H30(2018)〜H31(2019) |
|||
H31(2019)〜H32(2020) |
H33(2021)〜H34(2022) |
H35(2023)〜H36(2024) |
H37(2025)〜H38(2026) |
■神戸・再度山 大龍寺へ巡礼 (平成24年12月10日) 大龍寺山門 大龍寺本堂 神戸から再度山ドライブウエイを車で走り、六甲方面へ、大龍寺という名刹へ巡礼しました。寺院はとても寒かったという感想です。 (巡礼寺院)
|
■奈良町の寺院巡り (平成24年11月25日) 福智院本堂 十輪院本堂 久々に奈良町を散策しました。東大寺や興福寺など名刹がひしめくなか、こじんまりした寺院をめぐる巡礼も一興でした。 (巡礼寺院)
|
■愛知・甚目寺の秘仏開帳 (平成24年11月24日)※詳細は「秘仏拝観記」にて 甚目寺本堂 甚目寺山門 50年ぶりとなった甚目寺の秘仏・十一面観音様を直接拝観するため、再び甚目寺の拝観を決行しました。 (巡礼寺院)
|
■兵庫・鶴林寺の秘仏開帳 (平成24年11月13日)※詳細は「秘仏拝観記」にて 鶴林寺本堂 鶴林寺山門 60年に一度開帳される秘仏・薬師如来が記念開帳されると聞き、拝観しました。生きてるうちに拝観することができないとお もってたので、感動でした。 (巡礼寺院)
|
■山陰の名刹を訪ねる (平成24年9月21日〜) 三仏寺本堂 大山寺根本中堂 摩尼寺本堂 山陰地方の名刹を拝観するべく、巡礼を決行。まず、兵庫県豊岡から香住を越え、鳥取県へ鳥取を西へ横断し、島根県安来市までの 巡礼となりました。中国地方の山深い地域に点在する寺院が山岳密教と融合し、巨刹を生み出していました。比叡山のように山自体に力 がみなぎり、寺院はその力の一部のような感想です。 (巡礼寺院)
|
■京都六地蔵参り (平成24年8月24日) 大善寺山門 浄善寺地蔵堂 コ林庵本堂 地蔵様御縁日に京都に入る街道沿いの六地蔵様へお参りし、家内の無病息災を祈願するという、約800年の伝統ある風習に 参加しました。 (巡礼寺院)
|
■東京都内の名刹 (平成24年8月3日) 本門寺本堂 神変窟瀧 東京へ仕事の用向きで行った際に、名刹2寺院を巡礼しました。特に本門寺は日蓮上人入定の地とあって、都内にあって大きな 寺域をほこっており、圧巻でした。 (巡礼寺院)
|
■信州古刹・名刹の旅(PART1) (平成24年7月29日〜) 前山寺三重塔 安楽寺八角三重塔 善光寺本堂 念願の信州・長野への巡礼を敢行しました!6年前に善光寺に百観音の御礼参りをして以来、本格的な信州巡礼の機会がなく、月日が過ぎてま いりましたが、とうとうこの日を迎え、テンションマックス!長野市を中心に信州北部を巡礼しました。非常に古刹が多く、第一弾の信州巡礼が有意義な ものとなりました。第二弾は南信州にいきたいな。。。 (巡礼寺院)
|
■四国お遍路第二弾!(平成25年11月26日) 年始に徳島県へお遍路参りしましたが、やっと続きを巡ることとなりました。今回は3カ寺しか巡礼しませんでしたが、かなりハードな巡礼でした。 (巡礼寺院)
|
■北陸・福井巡礼! (平成25年11月3日) 大安寺本堂 瀧谷寺本堂 瀧谷寺山門 北陸観音巡礼のため、久しぶりに越前への拝観を決行いたしました。北陸ならではの信仰の一つ”白山信仰”をとても強く感じた感想です。 (巡礼寺院)
|
■大阪『萩の寺』へ (平成25年10月13日) 久々に地元、北摂の寺院へ参拝しました。新西國霊場でもある東光院という寺院で、通称”萩の寺”と呼ばれております。 たくさんの萩がうえられており、寺院がそれをかこうような立地をしておりました。 (巡礼寺院)
|
■福岡・山口巡礼! (平成25年10月3日) 大悲王院山門 瑠璃光寺五重塔 功山寺 九州・中国地方をまたぐ、巡礼となりました。九州は今回が第三弾で、山口は初巡礼となりました。まだまだ日本には、 古刹名刹が多いことを肌を持って知る巡礼でした。 (巡礼寺院)
|
■再び京都六地蔵参り (平成25年8月23日) 大善寺山門 浄善寺地蔵堂 コ林庵本堂 昨年から、始めました京都六地蔵巡りですが、今回も引き続き、お参りいたしました。昨年頂戴いたしましたお幡を返納し、 新しいお幡を頂戴してきました。 ※京都六地蔵巡り: 地蔵様御縁日に京都に入る街道沿いの六地蔵様へお参りし、家内の無病息災を祈願するという、約800年の伝統ある風習 (巡礼寺院)
|
■四国お遍路開始!(平成25年02月24日) とうとう、この日がやってきました!お遍路参りは、巡礼生活を志した時からの夢でしたので、とてもテンション高く巡礼しました。徳島県からの順打ち で、冬場れの遍路路を気分よくお参りできました。今後の遍路も楽しみです!! (巡礼寺院)
|
■厄払いの名刹 (平成25年01月13日) 今年は、本厄ということもあり、厄払いのため、門戸厄神へ参拝しました。日本でも有数の厄払いの仏様『厄神明王様』がおわす寺院。 長時間かけて祈祷してもらいました。 (巡礼寺院)
|
■初詣は東寺で! (平成25年01月01日) 新年初の巡礼は、父と京都の東寺となりました。毎年当院である恒例の骨董市が目的だったのですが、数年前から骨董市を開催 していないことを当院で知り、初詣のみで帰宅しました。 (巡礼寺院)
|
TOP |
巡礼魂TOP |
御朱印魂TOP |
仏像魂TOP |